050-5212-3366 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
09:30~17:30(土日祝日休み)

交渉・契約

  1. 株式会社パートナーズ >
  2. 企業法務に関する記事一覧 >
  3. 交渉・契約

交渉・契約

企業活動においては、企業間で契約を締結するのは当然のことです。それに伴って、契約書を作成する必要があります。

契約書は
■表題
■印紙
■契約当事者の表示
■契約条項
■作成年月日
■契約当事者の記名・押印
等の要素で構成されており、特に、契約条項については、企業間で交渉を重ねて合意をし、細かく定めていくことになります。

しかし、協議の末、契約条項を定めたとしても、その条項が有効か無効かは検討を要します。我が国の民法では、契約の内容は当事者間で自由に定めてよいというのが原則ですが、強行規定(例えば、民法90条の公序良俗)に違反するような場合には、その契約は無効になってしまいます。確かな知識と経験を持った専門家のサポートを受けることをおすすめします。

株式会社パートナーズ事務所は、皆様のより良い未来の第一歩を踏み出すお手伝いをさせていただきます。東京都豊島区、北区、練馬区、板橋区を中心に、全国の海外進出サポート、企業法務、事業承継、相続に関するご相談を承っております。
法律問題に関してお困りの際には、お気軽に弊社までご相談ください。

株式会社パートナーズが提供する基礎知識

  • 税務署で相続税を申告する

    税務署で相続税を申告する

    相続がなされた場合には、その相続される財産に応じて、相続税が賦課されます。課税対象は、金銭に換算できる...

  • 相続後にすべきこと

    相続後にすべきこと

    相続によって得た遺産の所有権は相続にともない相続人に当然に移転します。もっとも、遺産の「名義」について...

  • フィリピンで起業をするための手続き

    フィリピンで起業をする...

    フィリピンは、セブ島などがある観光地であり、英語学習の留学先としても日本で人気のある国です。このように...

  • 事業承継の時期

    事業承継の時期

    事業承継の時期ですが、早いに越したことはありません。 親族に承継しようが、従業員に承継しようが、ある...

  • 会社設立

    会社設立

    海外での会社設立では、日本と同様に法令に従って手続きを踏む必要があります。 定款の作成や認証を受けるな...

  • 事業承継の流れ

    事業承継の流れ

    事業承継の流れについて大まかに見ていきましょう。 まずはどのような事業承継の形をとるのか確定させまし...

  • 相続のための事前準備

    相続のための事前準備

    相続における事前準備としては、トラブルの予防が非常に大切です。 事前の準備次第では、相続税が半分以上...

  • 遺言の検認を行う

    遺言の検認を行う

    遺言書が発見された場合、発見者は速やかに裁判所に対してその遺言の「検認」の申し立てをする必要があります...

  • 方針の決定

    方針の決定

    近年、アメリカやヨーロッパ、シンガポールをはじめとした世界各国に進出する日本企業が増えてきています。こ...

よく検索されるキーワード

ページトップへ