050-5212-3366 事前にご連絡頂ければ時間外も対応いたします。
お気軽にお問合せください。
営業時間
09:30~17:30(土日祝日休み)

会社売却のメリット・デメリット

  1. 株式会社パートナーズ >
  2. 事業承継に関する記事一覧 >
  3. 会社売却のメリット・デメリット

会社売却のメリット・デメリット

■会社売却とその方法
会社売却とは、会社が有するあらゆる資産・権利・契約などの所有権を売却する行為をいいます。
また、子会社のみを売却する手法なども考えられます。
会社売却は、以下のような流れで行われます。

①M&A会社との契約
②面談や意向証明書の提示
③基本合意の締結
④デューデリジェンス
デューデリジェンスとは、法務、財務、会計、労務など各部門の専門家が、さまざまな角度から企業を調査し、M&Aの内容を検討する作業です。買い手企業が売り手の経営実態や問題点、リスクなどを把握するために行います。
⑤最終譲渡契約の締結

■会社売却の相場
会社売却に際し、M&Aでの売買価格の簡単な算出方法を以下にご紹介します。

売買評価額=時価純資産(修正純資産)+営業権(単年度利益×3年分程度の持続年数)
また、実際に売却する際には規模の大きい会社ほど社員など様々な要素を検討する必要があるため、金額が異なります。

会社売却についてお考えの方は、株式会社パートナーズまでご相談ください。

株式会社パートナーズが提供する基礎知識

  • 会社買収方法の流れ

    会社買収方法の流れ

    会社買収とは何か、会社買収の方法について見ていきます。 会社買収とは文字通り、ある会社を買い取って子会...

  • 整理解雇をするには

    整理解雇をするには

    ■整理解雇とは 企業の業績が悪化した際、人員を削減することにより、事業規模を縮小することが考えられます...

  • フィリピンで起業をするための手続き

    フィリピンで起業をする...

    フィリピンは、セブ島などがある観光地であり、英語学習の留学先としても日本で人気のある国です。このように...

  • 争訴

    争訴

    企業活動に伴って、他企業から売掛金の支払いを請求されたり、不法行為に基づく損害賠償を請求されたりして、...

  • 民事再生するとどうなる?メリット・デメリットや法人破産との違いなど

    民事再生するとどうなる...

    債務の返済ができず、債務超過の恐れがある困難な状況にある法人・個人が裁判所の関与の下で再建を目指す倒産...

  • 方針の決定

    方針の決定

    近年、アメリカやヨーロッパ、シンガポールをはじめとした世界各国に進出する日本企業が増えてきています。こ...

  • 遺言の検認を行う

    遺言の検認を行う

    遺言書が発見された場合、発見者は速やかに裁判所に対してその遺言の「検認」の申し立てをする必要があります...

  • 相続放棄の期限

    相続放棄の期限

    相続放棄は、相続開始後に相続の効果が生ずることを拒否するものですが、原則相続の開始があったことを知った...

  • 法人破産のメリット・デメリット

    法人破産のメリット・デ...

    会社経営が立ち行かなくなった際に法人破産を検討することになります。しかし、法人破産はそのような状況から...

よく検索されるキーワード

ページトップへ